2021年7月18日をもってDOGGY BRO.は閉店いたします。 ※※※【ご注文前に必ずご確認下さい】※※※ DOGGY BRO.の閉店に伴いまして下記内容↓↓を必ずご覧いただきますようお願い申し上げます。 閉店セールにつきお品物の変動が激しくご注文いただきましても、ご用ができない場合がございます。また、順番にお届けいたしますのでお届けまで1週間お時間を頂く可能性がございますことをご了承くださいませ。 オンラインストアのご利用は7/19までとさせていただきます。 なお、7/15〜7/19までの馬肉のご注文はご予約制とさせていただき、最大で10日間程度お待ちいただく可能性がございますことをご了承くださいませ。 上記に伴って、15日以降のご注文は日時指定をご遠慮させていただいております。 よろしくお願い申し上げます。
¥11.000以上のご購入で
全国送料無料
離島・沖縄を除く
1% FOR THE RESCUED DOG

Blog

2021/01/11 13:08

ご自宅で、愛犬との時間をどのように過ごしますか。

私ドッグトレーナーがオススメするおもちゃの一つに

「知育玩具」というものがあります。

これは犬の知能を向上させるために、愛犬とオーナーが協力して行う

いわば“おやつ探しゲーム”です。


“犬だけ”がやるもの?いいえ、一緒にやるんです



犬自身が、おやつを探すことには違いありません。

しかし、“犬だけ”で行うものではないというところがポイントです。

“互いに”頭を使い、その設定を行うのは少し高等な生き物である私たち人間。手伝ってやるのです。

例えば



こちらの知育玩具、ポケット部分におやつを入れて、羽部で隠し、、

と簡単に思いつくように感じますが

かなり難しくすることもできます。


上のパターンでは、ピンクの点の部分におやつを隠しています。

取り出すには?

まずは真ん中の列の羽を左右どちらかにずらし、おやつが入ったブロックを穴まで移動させて戻せば、おやつゲットです。

しかし

羽をずらすためには、まず上下のブロックを緑の矢印方向に移動させる必要も。


など、このようにうまくブロックを使えば、一定方向にしか羽部分は動かないようにできたりと

オーナーがいかに頭を使う必要があるかがお分りいただけたと思います。

Nina Ottoson~MADE IN SWEDEN~


こちらのニーナオットソンというスウェーデンのメーカーの知育玩具はとても作りがしっかりしていてラインナップが豊富。

物理的にもそうなのですが、内容が素晴らしい。


北欧は犬の世界、動物全般のことに関してとても先進的です。

犬がどのように学習するか、犬たちはどのような色に見えていてるか、などもしっかりと考慮して作られている。

これらは、生物学的視点がなければできないこと。

本当の意味で“犬視点”で作られていることが伺えます。

知育玩具の何がいいのか



知育玩具のポイントは、“自ら” 試行錯誤して、獲得する。

というところがミソなのです。

こういった類の知能というのは、「スワレ」や「マテ」のように“人に指示をされてやっていない”ですね。

そこがすごく大切。

新しいタイプのご提案



こちらは骨に見立てたブロックを外すという難易度の低いレベル1です。

でも、ただ外して食べるだけでしょ。と

まあそう言わず、一度僕の話を聞いていってください。

たしかに私たち人間の脳を持ってして考えれば

大人であればできない人はいないでしょう。

まず第一に、犬は鼻で探して、見つけて、獲得する。

この過程が人間とは違い、そしてとても重要です。

野生の子達にはあって、イエ犬には少なくなるこの機会を作ってあげることが、大切なんです。

では本題へ




よく見てみるとこのボーンブロック、形がこのように違うんです。

これには理由があります。

実はこの高低差のある傾きの違いがありますね。

これを設置する向きによって“開く方向が変わる”のです。


ブロックの高い方をプレートの外側にもってきて設置すると、↑のようになるため

犬は、鼻を使って先端を持ち上げると成功します。

反対に..


ブロックの高い方をプレートの中央側に設置すると、↑のように中央側から立ち上がるので

犬は、前足を使えばブロックは持ち上がり外れやすい。

ポイントは、初めは簡単に設定すること。



初めてやる場合は、必ず簡単にしてやるということ。

上記二枚の写真でお気づきになりましたか?

ボーンの数を一つだけにしていることを。

そして目の前で開けて見せてやるのです。

こうやって対象の数を減らしてやることでより集中しやすくなります。

始めるならレベル1からがおすすめ!




こちらのメーカーの知育玩具にはレベルが設定されていますが

初めてお試しいただく際には“うちの子は賢いから!”といわず

レベル1からやってみてください。

オーナー様自身が、どのように教えるのか、どの程度簡単にしてやるべきなのか

という思考を身につけていただくためにも、なのです。

簡単に洗えます



手洗いでささっと洗えるのもありがたい。

使ったら洗って、ベランダに干しておけばあっという間に乾きます。

苦労して得たものは、そのモノの“価値”を高めます。



人間の世界でもよく耳にしませんか。

「頑張ったあとの酒や飯は格別だ」

「苦労して得たお金は何倍も有り難みを感じる」

言語を持つ人間とはまた違いますが

これに似たことは犬でも起こるといえます。

相手は“犬”であることを忘れてはいけません

 

犬はあまりにも人間世界にうまく溶け込む動物であるため

時々ひとは、人間と同じように考えることができるのではないかと思いたくなってしまう。

犬の脳内はもう少しシンプル。

決してバカなわけでもなければ、人間のように高等なわけでもない。

人のいうことを聞けるのもまたいいですが

その動物の、その動物らしい知能を、向上させてやる。

私たちのような賢さはなくいい。

私たちのような思考は持てなくていいのです。

犬が犬らしく、知的であることが美しい。


犬のあるべき姿を尊重する

多くを求めすぎない

犬の本当の幸福とは。

といったところにも繋がると考えています。




DOGGY BRO 

JDBA-DT  IPPEI NISHIMOTO

DOGGY BRO ONLINESHOP
〒253-0054 神奈川県茅ケ崎市東海岸南2-11-14 スポーティフビレッジG
TEL: 0467-53-8336
E-mail:info@doggybro.com

メールマガジンを受け取る